ネイティブキャンプでTOEIC・英検・TOEFL・IELTSのレッスンは?

ネイティブキャンプのTOEIC対策NativeCamp

月額5,950円でレッスン受け放題というコストパフォーマンス最強で大人気のネイティブキャンプ。できれば日常英会話だけでなく、TOEICや英検、TOEFL・IELTSなどの英語資格対策にも利用したい方も多いのではないでしょうか?

「ネイティブキャンプでTOEICは何点まで対策可能?」
「TOEFLやIETLS対策の教材はある?」
「どんな教材やレッスンが用意されている?」

など、様々な疑問があると思います。

そこで、ネイティブキャンプでのTOEIC・英検・TOEFL・IELTS用にどのような教材やレッスンが用意されているのか紹介したいと思います!

試験対策ならDMM英会話がオススメです! 詳しくはレッスン内容を確認してみてください → DMM英会話

ネイティブキャンプのTOEICコース

ネイティブキャンプのTOEIC対策コース

 

まずはTOEICから解説します。ネイティブキャンプのTOEIC対策コースは3つに分けられます。

  • TOEIC 600点対策コース(教材:TOEIC®600点対策)
  • TOEIC 800点対策コース(教材:TOEIC®800点対策)
  • TOEIC パート別対策コース(教材:TOEIC®公式問題集)

この中で特筆すべきは「800点採択コース」と「TOEICパート別対策コース」です。

他のオンライン英会話では600点ぐらいであれば、どこのオンライン英会話でも大体対応しています。しかし、TOEICは点数が取りやすい英語資格です。比較的簡単に600点程度であれば、クリアしてしまいます。しかも、そこまで評価も高くありません。オンライン英会話は600点ぐらいまでであれば、どこのサービスでも対応しているのですが、それ以上は先生もレベルも必要になるので、少ないです。

ネイティブキャンプでは600点以上を目指すコースの他に800点以上を目指すコースも用意されているのが強みの1つと言えるでしょう。対応Partは以下のPartになります。

 

  • Part 1 写真描写問題
  • Part 2 応答問題
  • Part 3 会話問題
  • Part 4 説明文問題
  • Part 7 読解問題

 

なぜネイティブキャンプではTOEIC800点のコースモ提供できるかと言うと、講師がフィリピンのオフィスで勤務しているので、講師のレベルアップがしやすい環境が整っているからです。だから他にも英語が4倍で上達するカランメソッドなどのコースも利用できる数少ないオンライン英会話です。

ちなみに英語学習教材の分野で長い歴史のある株式会社ニュートンプレスによって開発された質の高いTOEIC教材が利用できます。

 

TOEIC公式問題集が教材として利用可能

ネイティブキャンプTOEIC公式テキスト

 

TOEIC パート別対策コースでは、TOEICの公式問題集を使ったレッスンにも対応しています。

TOEICテスト公式問題集は、最も効率的にTOEICスコアを伸ばすことができる参考書と言われています。TOEIC運営元のETSが出版する公式の問題集です。絶大な信頼を得ているTOEIC公式問題集をレッスン教材として提供しているオンライン英会話は、まだまだ少ないです。

ネイティブキャンプでは以下の2種類の公式テキストを利用したレッスンが受講できます。

公式問題集は自分で購入する必要がありますが、このテキストを買わずにTOEICを受験するのは非常にもったいないです。TOEICを受けるのであれば、この機会に購入しておくことをオススメします。Amazonやお近くの書店なので、取り寄せが可能です。
業界初!予約無しでレッスン回数無制限のオンライン英会話【ネイティブキャンプ】

ネイティブキャンプの英検対策コース

ネイティブキャンプの英検対策コース

続いてネイティブキャンプの英検対策についてです。

ネイティブキャンプでは英検の二次試験(面接)を突破するための教材が用意されています。旺文社の「二次試験・面接 完全予想問題」をネイティブキャンプ用にアレンジした教材を利用します。

講師が試験管を務めるので、本物の試験さながらの臨場感を体験できます。また試験のロールプレイが終わった後に、すぐに良かった点・改善すべき点のフィードバックや回答方法のアドバイスをもらえるなど、オンライン英会話ならではのメリットが多いレッスンになっています。

業界初!予約無しでレッスン回数無制限のオンライン英会話【ネイティブキャンプ】

ネイティブキャンプでTOEFL・IELTS対策はできるの?

TOEFLやIELTSなどの英語試験対策にも興味がある方も多いと思いますが、残念ながら、ネイティブキャンプには、TOEFL・IELTS用教材は用意されていません。

なので、練習問題を解きながらのスコアアップをさせることは無理です。

英検・IELTSの教材で学習したいのなら、「DMM英会話
TOEFLなら「レアジョブ英会話」をオススメします。

 

しかしながら、ネイティブキャンプには「発音コース」とよばれる、自分の発音の間違いを矯正してくれるコースもあります。

TOEFL・IELTSでは、英語を実際に話さなくてはいけません。発音が悪いと、相手に自分の思った意図が伝わらず、減点になってしまうので、発音コースを利用すれば自分の発音を悪い部分を修正することができます。

5分間ディスカッションやトピックトーク

トーク

 

他にTOEFLやIELTS対策に応用できそうなのが、「5分間ディスカッション」や「トピックトーク」です。自分の考えを英語で伝える訓練ができます。

フリートークに近い形式ですが、トピックが定められているので、自分の興味があることではなく、興味がないことに関しても話す練習ができます。

抽象的なトピックは自分の考えを伝えるのが難しい傾向があるので、苦手に感じるかもしれません。

どのTOEFLやIELTSでハイスコアを取得する為には、抽象的で漠然としたトピックを論理的に伝えるスキルが求められます。5分間ディスカッションやトピックトークでそのような訓練をしておけば、試験本番のスピーキングテストで、抽象的な題材が出題されたとしても、動揺することなく、回答できるでしょう。

まとめ

ネイティブキャンプでは試験対策として、TOEICと英検対策のレッスンは用意されています。TOEICは800点以上に対応しており、英検も面接さながらのロールプレイが非常に人気を博しています。

TOEFLやIELTSには対応していませんが、英検対策の面接や、英語を話すことを感覚的に体に覚えさせる「カランメソッド」、発音の間違いによる減点を減らせる「発音コース」、自分の考えを伝える「5分間ディスカッション・トピックトーク」などは、間接的にTOEFLやIELTSのスコアアップにも役立つ可能性が高いです。

ネイティブキャンプには7日間の無料体験レッスンが用意されているので、まずは自分で受講してみてネイティブキャンプのレッスンを体験してみることをおすすめします。

業界初!予約無しでレッスン回数無制限のオンライン英会話【ネイティブキャンプ】 
TOEIC/TOEFL is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS). This web site is not endorsed or approved by ETS