社会人も応募OKな海外インターン!セブ島でオンライン英会話の運営に携われるネイティブキャンプ

ビーチNativeCamp

大学生が学生時代に職業体験ができる制度として、インターンが日本でも広まりつつあります。

しかし、学生だけでなく、社会人経験のある求職者の方も、インターンで職業経験を積みたいと思っている方も多いのではないでしょうか?

残念ながら社会人向けのインターンは数が少ないです。

ところが VJソリューションズ株式会社というWeb系ベンチャー企業では18〜30歳であれば、誰でも応募可能なインターンを募集していました。

こちらのWebベンチャーの主力サービスはオンライン英会話「ネイティブキャンプ」です。ネイティブキャンプは、タレントを使ったプロモーションなども行っており、オンライン英会話の中でも知名度ではトップ5に入るのではないでしょうか。

募集しているのはオンライン英会話のカスタマーサポート業務などです。
そして、このインターンの勤務先はフィリピンのセブ島で、海外インターンということになります。

セブ島といえば、インドネシアのバリ島と並んで、アジア屈指のビーチリゾートとして有名です。

また近年セブ島ではフィリピン人の英語力に目をつけ多くの外資系企業が拠点を立ち上げている、ビジネス的にもホットな地域です。

それでは、ネイティブキャンプのインターンの具体的な特徴を解説していきたいと思います。

学生じゃなくても応募可能

ネイティブキャンプのインターンの特徴は学生でなくても応募可能な点です。

年齡は18〜30歳までとかなり幅広いです。

インターンは学生以外に門戸が開かれていることは少ないです。英会話業界に転職したい方や、海外勤務の経験が積みたい求職者にとって、海外でのオンライン英会話サポートスタッフは最適なインターン先です。

英会話レッスンあり

ラーニング

残念ながら、ネイティブキャンプのインターンでは給与は発生しません。

無給のインターンですが、そのかわりに、無料で英会話レッスンを受講できます。なんと1日4時間も無料で英会話レッスンが可能なんです。

海外就職を検討している求職者であれば、ネイティブキャンプのインターンを利用することにより

「英会話力+海外でのインターン実績+アジアでの生活適応経験+東南アジアでの就職活動拠点」

が一気に手に入ります。海外就職のステップとして考えると、非常に魅力的なプログラムではないでしょうか。

実質労働時間は1日4時間だけ

ネイティブキャンプのインターン生の職務は以下の通りです。

  • 会員様サポートセンターの補助
  • カウンセラー業務の補助
  • 講師教育の補助
  • ブログ作成
  • 社内レクリエーションの企画

0円留学・募集要項

主にオンライン英会話会員のサポート業務が中心となります。

しかし1日の勤務時間8時間のうち、4時間は自分の英会話レッスンに費やします。残りのたった4時間が実際の勤務時間になります。

しかも月に8回も休日があるので、アクティビティの時間もたっぷり取ることが可能です。フィリピン人英会話講師の方を誘って、セブ島を散策してみてはいかがでしょうか?

生活費のサポート

お金

ネイティブキャンプのインターンでは給与はありませんが、食事と住居は無料で提供されます。水道光熱費も負担してもらえます。

そして、ビザ代も会社負担です。

海外での滞在での問題はなんといってもビザです。外国人が海外に居住する為の一番のハードルはビザでしょう。フィリピンに滞在するためのビザを、法人がサポートしてくれるのは、ありがたいですね。

日本人スタッフも15名以上常駐しており、孤独でホームシックになることもないでしょう。色々と生活や今後のキャリア、フィリピンや他のアジア諸国での就職活動について相談に乗ってくれるかもしれません。

アジア有数のビーチリゾート「セブ島」での勤務

セブ島は日本人の観光客も多い、一大ビーチリゾートです。

ダイビング、シュノーケリング、パラセーリングなどのマリンスポーツが1年中楽しめるので、アウトドア派の方なら南国生活を楽しめること間違いなしの環境です。

スーパーやレストランなど、日本人でも利用できる水準の店舗も数多く存在します。

またアジアで働いているなら、マッサージ屋を一度体験してみてください。

格安でマッサージサービスが受けられ、体の疲れを癒せるのがアジアで働くことのメリットの1つでしょう。

ちなみにネイティブキャンプでは最低3ヶ月以上の勤務が必要なので、休日に遊ぶ為のお金は事前に用意しておきましょう。

まとめ

ネイティブキャンプのインターンは、このようにメリットが多いです。故に、競争率も高く狭き門です。

なんとしても、ネイティブキャンプでインターン生として採用されたいのであれば、1ヶ月だけでもいいので、実際にネイティブキャンプを利用しておくことをオススメします。

サービスを利用していれば、ネイティブキャンプに関心があることをアピールすることができます。

また、一度は利用者としてお金を払ったということで、採用担当の方にも、第一印象を良くすることができます。

海外インターンだと、単純に海外で生活してみたいという人も応募してきます。しかし海外に住みたい感の強い方は基本的に採用されません。

お金を払って顧客側を体験しておけば、海外生活ではなく、ネイティブキャンプに興味があり、運営にも真摯に取り組んでくれると期待感を演出できるので、一度はお金を払ってレッスンを受けておきましょう。

ネイティブキャンプでは7日間の無料体験レッスンとカウンセリング期間が用意されています。

ネイティブキャンプを利用するかどうかお悩みの方は、まずは無料体験レッスンを受講してみてはいかがでしょうか?

無料体験レッスンを受講したからとって、電話などで勧誘が来ることはありませんので、ご安心ください。

無料体験レッスンについて、詳しく知りたい方はコチラへ↓

業界初!予約無しでレッスン回数無制限のオンライン英会話【ネイティブキャンプ】